2005年9月30日までの旅行情報 (Vol1)
2006-10-30


<掲載日・項目と内容>
2005/9/30 日航・ジャンボ機墜落事故の残存機体/事故の教訓を風化させないため保存を決定/
これまでの破棄の方針を撤回。公開はせず社内教育に生かす方針。 (Nikkei.net)
カナダで水上機墜落、日本人観光客1人死亡4人けが/ケベック州ローレンシャン地方 (Nikkei.net)
日航機の乱気流事故、乗務員のミス指摘・事故調報告書 (Nikkei.net)

2005/9/29 全日空機、機内の気圧低下で緊急着陸、大分発羽田行き全日空198便エアバスA321 (Nikkei.net)
2005/9/28 USエアとアメリカウエストの合併完了 (Nikkei.net)
松山空港の管制官、小型機に着陸許可出し忘れ、着陸時前脚出し忘れ事故 (Nikkei.net)
全日空機が左エンジン不調で羽田に緊急着陸、羽田発福岡行243便ボーイング777  (Nikkei.net)
2005/9/22 車輪トラブルのジェットブルー機(A320)、米ロングビーチ空港に緊急着陸(KyodoNews)(CNNj)
米ノースウエスト、乗務員1400人を一時解雇 (Nikkei.net)
欧州の2航空(Bmi他)、機内の携帯電話を使用可能に(CNNj)
2005/9/14 米航空2社(デルタ・ノースウェスト)が破産法申請へ・主要原因は原油高・米紙報道 (Nikkei.net)
2005/9/13 世界の航空会社、拡大・燃料高騰で赤字8140億円に (Nikkei.net)
2005/9/01 ・ブラジルの旅客機メーカーエンブラエル、中国東方航空に旅客機を初納入 50人乗りジェット「ERJ145」写真
・中国東方航空、今年上半期は最終赤字・原油高で ともに(Nikkei.net)
・日航機で無線トラブル 2系統とも受信不能に1647便(MD90型) (Asahi.com)
2005/8/28 韓国の格安航空会社・済州エアー、定期航空免許取得(Nikkei.net)
2005/8/28 中国東方航空機が立ち往生、滑走路一時閉鎖 成田空港(上海発エアバスA−300型、乗員乗客290人)
2005/8/26 中国、天安門広場の立ち入り規制へ・9月3日の抗日戦記念日(Nikkei.net)
2005/8/21 「出火」と関空に緊急着陸 脱出で1人骨折/成田発パース(オーストラリア)行きカンタス航空70便(エアバスA330―300型)(Asahi.com)
2005/8/20 ノースウェスト航空成田発グアム行きB747-200がグアム着陸時に前輪の脚を折って機首を損傷(日経)
2005/8/17 ヴェネズエラでパナマ発ウェストカリビアン航空墜落、160人絶望か(日経)
2005/8/15 ・ギリシャでヘリオス航空キプロス発プラハ行き121人乗りのB737が墜落、空調トラブルか(日経)
・上の墜落事故で収容された遺体のほとんどは凍って硬くなっていたとロイターが報道(同)
・日航がJALウェイズDC10がエンジンから火を噴いて部品を落下させた事故で緊急点検(日経)
2005/8/12 ハイウェイカード・・9月15日に販売終了/利用も2006年3月末で停止(日経)
2005/8/11 日航・全日空にボーイング777―300の緊急点検指示 日航機パネル脱落で国交省(Asahi.com)
2005/8/08 ・オーストラリア、サウジアラビアでのテロ攻撃の可能性を警告 アメリカもサウジの公館一時閉鎖に
 See オーストラリア国民用ウェブサイト:"Smarttraveller" 該当のページ  (Reuter.Japan)
 See 日本外務省も「サウジアラビア:米国各公館の一時閉鎖及び同公館職員の移動制限」
・伊シチリア島沖の旅客機墜落事故、死者13人に (シチリア島・チュニスエアー)(YomiuriOnLine)
2005/8/03 300人乗り仏旅客機炎上 全員脱出、24人軽傷/カナダ・トロントのピアソン国際空港 (Kyodo)
2005/8/02 電源不具合、職員気付かず 羽田空港管制ダウン 242便が遅れ、約6万人が影響 (Kyodo)
2005/8/01 キャセイ・パシフィック航空、2005年度エアライン・オブ・ザ・イヤー(最高賞)に 
以下2位:カンタス、3位:エミレーツ、4位:シンガポール、5位:ブリティッシュ
キャセイの他の受賞:ベストファーストクラス、アジアのベストエアライン、香港のラウンジ「ザ・ウィング」と「ザ・ピア」が世界最優秀ラウンジ賞(ファーストクラス部門・ビジネスクラス部門ともに) 香港国際空港も世界最優秀エアポートに選出される  (Cathay pacific/Official site)  参考サイト:格付けSKYTRAXのofficial-site

続きを読む

[ドキュメンタリー]
[旅行関連情報]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット