禺画像]
何年も前から「室内全面禁煙」というただひとつの評価できる「国際」コースのロッジで早めの昼食を取りました アルバイトの女の子は丼の上にマヨネーズをかけようとしていました 私は平素は高カロリーの物には手をつけません 「あっそれはかけなくて良いから・・」 その言葉を無視して最後まで手を止めず決まった量をかけ終えてから私に出しました 傍にいた中年女性もただ笑っているばかりでした アメリカ、カナダあたりでは、ホットドッグ一つでも、「何を載せるか?」としつこく訊きます 私にはうるさかったのですが、今となっては、こちらの方が「民主的」とさえ思われます
さてこのように「日本の遅れたスキー場」のことばかり書いてきましたが、「先進のスキー場」もたくさんあるのです それについては次回書くことにします
セコメントをする